自社開発を実現する少数精鋭の開発チーム
私たちは、すべての開発案件を自社で開発しています。システム開発会社が自社で開発するのをアピールするのは少し奇妙に聞こえるかもしれませんが、アピールできるほど、それができない会社が多いのも事実です。極端な例をあげると、一切自社で開発できないのにシステム開発会社を名乗っているところもあるぐらいです。
毎年、多重下請けの話題がニュースになりますが、システム開発の現場においては、システムのことをよくわかっていない担当者が仕様をまとめ、それをよくわからないままに他の会社が開発するということが当たり前のように行われています。その結果良いものができればいいのですが、そんなに世の中は甘くないことも多く、そのしわ寄せを受けるのはいつも、望んだシステムができあがらない発注主です。
こうした悲劇をうまないためにも、また、責任ある企業として当たり前の価値に向きあうためにも、私たちは愚直に自社開発を貫いてきました。その試行錯誤と努力の結果が少数精鋭の開発チームであり、私たちの価値の源泉だと考えています。
下請け、孫請け、オフショア開発、人員水増し一切なし
下請けが業界的に横行しているのは前述の通りですが、確認しない限りこっそりと下請けにだしている会社も非常に多く存在しています。全部を丸投げ、とまではいかないまでも一部を委託していたり、外部からスタッフを派遣してもらって、見かけ上は下請けに見えないようにしたりしている例もあります。中にはインターンシップと称して、未経験の学生アルバイトに作業させている、という例もあるようです。
こうしたケースで問題になるのは、コミュニケーションのスピードと、水増しされ続けるコストです。下請けが増えれば増えるほど、また、直接的ではない関係者が増えれば増えるほど、伝言ゲームが発生してしまいます。発注主が伝えたことが正確に伝わればいいのですが、意図や背景が正確に伝わらず、思っていたものと微妙に違うものが出来上がってくることは珍しくありません。
また、関係する会社が増えるたびにそれぞれの会社が利幅をパーセンテージでとっていったりするため、どんどんと費用が膨らんでしまう問題があります。システムとしてはたいした規模でもないのに、最終的に発注主に請求される費用がなぜか異常に高くなってしまうのは、こうしたからくりがあります。金額が高いからこだわっている、品質が高い、とは限らないので注意が必要です。
無駄なしで短納期、低価格と実現
私たちは完全自社開発のため、こうした下請けによるスピードダウンや伝達エラー、費用の水増しは一切ありません。開発担当者が直接要望を聞き、仕様を議論し詰めますので、そもそも伝言ゲームによるエラーが起こりません。また、伝言自体が不要ですので、スピーディーに開発業務に要望を反映していくことができます。
さらに、開発に関係ないスタッフが関与して、そのスタッフ分の費用が請求されることもありません。必要最低限のスタッフで筋肉質な開発チームを構成するため、無駄な費用が発生せず、低価格を実現することができるというわけです。
私たちは発注主に誠実でありたいと考えていますし、自分たちで責任をもったものづくりをすべきだと考えています。オフショア開発のように、人件費の安い海外で開発すべきという考え方も否定しませんが、大切なのはあくまでシステムの質であり、それを実現するスピードです。無駄のない開発体制こそ、そのために最適なものであると強く確信しています。